
中耳炎が原因かも?
中耳炎が原因で片方の耳が聞こえなくなることがあるのでしょうか?
結論からいうと、あります。
中耳炎が元になって片方の耳が聞こえなくなる可能性は十分あります。
細菌やウイルスが中耳に感染することで中耳炎は起こりますが、急性中耳炎の場合は知らない間に治ってしまうことも多いでしょう。
しかし、慢性中耳炎や滲出性中耳炎の場合はそう簡単に治りません。
そのまま治療をせずに放置していると症状が悪化してしまい、片方の耳が聞こえなくなることがあります。
そのため、耳が聞こえづらいと思った場合は、すぐに病院で適切な治療を受けるようにしましょう。
特に子供の場合は中耳炎が原因で片方の耳が聞こえなくなる可能性が高いので、異変を感じた時は念のために病院で検査を受けさせることをおすすめします。
子供は大人よりも音に対する反応が鈍い傾向があるため、片方の耳が聞こえない状態になっていても気付かないケースがあります。
それに、中耳炎にならないためにも、鼻を強くかまないようにしたり、鼻をすすらないことを心がけましょう。
そうすれば、中耳炎になる可能性が低くなります。
