
うつ病との関係
片方の耳が聞こえなくなることとうつ病には関係があるのでしょうか?
結論からいうと、あります。
うつ病になると、片方の耳が聞こえなくなる可能性があります。
うつ病も片方の耳が聞こえない状態もストレスによって引き起こされることが多く、同時に発症しても何もおかしくありません。
また、うつ病と片方の耳が聞こえない状態のどちらかになったショックが原因で、もう片方を発症させてしまう場合もあります。
つまり、片方の耳が聞こえない状態になるとうつ病になりやすいですし、うつ病になると片方の耳が聞こえない状態になりやすいと思ってください。
両方を併発しないために大事なことは、早期発見、早期治療を心がけることです。
治療が遅れてしまうとそれだけ治りづらくなるので、何か異変を感じた場合は早めに専門医に相談することをおすすめします。
仮にそのまま放置してしまうと、片方の耳が聞こえない状態やうつ病だけではなく、他の症状も色々現われてしまう可能性がありますから注意しましょう。
そして、病院に行くと薬を処方されると思いますが、自己判断で飲むのを中止したりせずに医師の指示に従って服用することも大切です。
