
難聴にはお灸が効く?
片方の耳が聞こえない状態に悩まされている人は、お灸を試してみるのも良いかもしれません。
片方の耳が聞こえない方の中には、お灸をしてから症状が改善したという人もいるようです。
そのため、何をやってもなかなか改善しないと諦める前に、お灸をしてみてはいかがでしょうか?
お灸というのは、血液の流れを良くするのに効果的な治療法です。
お灸によって内耳の血液の流れを良くすることで、突然片方の耳が聞こえなくなった聴力が回復する可能性もあります。
しかも、病院で処方される治療薬とは違い、副作用がないというのも安心です。
効果は人によって異なりますが、早い人だと数回行うだけで改善する場合もあります。
ただ、効果が全く現われない人もいるので、あくまでも個人差があると思ってください。
また、お灸だけに専念するよりも、色んな方法や薬と併用しながら治療していった方が改善する可能性が高まるでしょう。
家庭用のお灸も売られていますが、ツボの位置を正確に知るためにも、始めのうちは鍼灸院を利用することをおすすめします。
鍼灸師によっても専門・専門外があるかもしれませんので、前もって難聴治療の実績があるかどうか電話等で調べてから行くとよいでしょう。
